こんにちは、操身術の中島です。
来る5月25日(土)に、操身術の施術セミナー「操身術活法入門セミナー」を開催します。
この度のセミナーは、操身術DVD1〜3の技術の施術番です。
DVDでは、立体8の字トレーニングで、自らを達人体にする方法を解説しました。
操身術活法セミナーでは、「自分」も「施術を受ける人」も「達人体になる」方法を解説します。
「達人体」になるということは、「自然体」になることであり、また、「健康体」になることでもあります。
操身術活法は、人間の潜在的な「運動能力と快復力」を高める新しいメソッドだと自負しています。
今回のセミナー会場は、操身術のYOUTUBEチャンネルやDVD講座を撮影している中島整体院(中島接骨院)です。
少人数セミナーが開催できるよう改造しましたので、これからはどんどんさまざまなテーマのセミナーを開催していきたいと思います。
ぜひ、遊びに、学びに、来て下さい!
【操身術活法入門セミナー5/25】
▼お申し込みはこちら
https://www.sosinjutu.com/events/misaomijutsukatsuhonyumonsemina-2
4月に行った「操身術活法入門セミナー」の感想をいただきましたので、ご紹介したいと思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
参加者様のご感想1
最も良かったことは、DVD講座の内容の一部(反射について)が体験できたことです。
DVDを見るだけでは感覚として分からないことが、実際施術を受ける側として体感することでその質感というものを感じられたことは、本当に大きなことだったと思います。
ただ2時間という時間では、多くの内容を消化するには自分的には短すぎて難しいです(勿論能力やセンスがある方々違います)。
日々練習して又機会があれば参加して復習したいです。
それから反射というものが面白いというか興味深いものだと感じました。
反射を利用すれば、自分なりの新しい治療法を開発したり、生活の中の一寸した動作を改善したりできるのかなと思いました。
今後DVDを見直して研究したいと考えてます。
今回は入門ということでしたが、更に踏み込んだ内容のセミナーなど機会があれば是非参加したいと思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
参加者の方のご感想2
・映像で拝見させていただいていたとおりの優しいお人柄で安心いたしました。
(怖いと思っていたわけではありません。)
・DVDを見て自分なりにやっていただけではわからなかった、反射が活性化した
状態での感覚について、実際に体験させていただいたことがとても参考になりました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
セミナーの内容は、前半に「反射を体感するメソッド」で、反射の感覚をつかんでもらい、後半で「8の字施術法」の実技解説を行います。
第一部 体感法
【反射体感法】
1、伸張反射
立ち上げ体感法(腕・脚)
2、陽性支持反応
立ち上げ体感法(片方・両方・膠着・先)
お辞儀体感法
3、頚反射
対称性頚反射体感法
あぐら体感法(上向き・下向き)
非対称性頚反射体感法
寝返り体感法(右向き・左向き)
横押し体感法(右向き・左向き)
4、前庭動眼反射
立ち上げ体感法
5、パラシュート反応
手押し車体感法
6、反射リズム
前後・左右回旋・左右側屈
起上げ・起上げ座位・回旋座位
第2部 施術法
【8の字施術法】
* 下腿8の字法
* 大腿8の字法
* 足部8の字法
* 下肢開閉法
* 前腕8の字法
* 上腕8の字法
* 手部8の字法
* 上肢開閉法
* 下位頸椎8の字法
* 上位頸椎8の字法
* 頭部8の字法
今回は定員5名です。お申し込みは、お早めに!
【操身術活法入門セミナー5/25】
▼お申し込みはこちら
https://www.sosinjutu.com/events/misaomijutsukatsuhonyumonsemina-2